メッセージカード作り(2月3日週)
- shukurenjimagokoro
- 2月12日
- 読了時間: 2分
皆様、こんにちは✋
まごころ「しゅくれんじ」です!
今回は『メッセージカード作り』の様子を紹介します🥰

日常生活や学校生活では、様々な場面で文字を書く機会があります。
手本の文字を書き写す、人の話を聞きメモを取る、自分の考えをノートにまとめるなど、実に多くの書く活動がありますよね!また近年は、こういった活動にパソコンを利用する機会も増えているかと思います。
今回は、家族やお友達、好きなものへの感謝の気持ちを表現することを目的に、メッセージカードを作成してもらいました😸💛
鉛筆を使い書くこと、パソコンを使い打ち起こすことはどちらも、「見て書き写す(視写)」「聞いたことを書き表す(聴写)」「自分の考えたことを書き表す」といった活動が様々な時間に行われます。
メッセージカードを受け取る相手とのやり取りや、作成の楽しさから「書字のつまずき」が軽減し、学びの質が高まるよい機会になりました🌼
次回のブログもお楽しみ🌞🌈
◤「保護者 相談支援」実施中!◢
しゅくれんじ事業所にて、保護者の相談支援を実施しております。
ご家庭・学校でのお困りの事など、お子様に関することについてご相談いただけます。
受給者証を使ったサービス範囲のため、月額上限金額に達している場合、自己負担は発生いたしません。
ご希望の際には、しゅくれんじスタッフにお声がけいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
◤「土曜日 利用」募集中!◢
まごころしゅくれんじでは、現在「土曜日 利用」に空きがございます!
毎週土曜日には、
お出かけ学習を中心に、公園でのピクニックや博物館の見学等を実施しております。
🌷まごころしゅくれんじが気になる
🌷土曜日のみ利用したい
🌷利用日数を追加したい
などなど、みなさまからのお問合せをお待ちしています!
Commentaires